「ゴルフを始めたいけど、どんなスクールを選べばいいの?」「初心者でも安心して通えるレッスン場はある?」そんな疑問を持つあなたに、札幌市内のおすすめゴルフスクールをご紹介します。
この記事では、初心者の方でも安心して通える教室を中心に、料金プランやレッスン内容、アクセスなど、あなたの希望に合ったゴルフスクール選びをサポートします。
札幌でゴルフを始めるなら知っておきたい教室選びのポイント
札幌市内には多くのゴルフスクールがありますが、すべてのスクールが初心者に向いているわけではありません。自分に合ったスクールを選ぶためには、いくつかのポイントを押さえておく必要があります。
初心者にとって大切なのは、基礎からしっかり教えてくれる環境です。また、無理なく通える立地や予算、レッスン形態なども重要な選択基準になります。
スクール選びで失敗しないためにも、以下のポイントをチェックしておきましょう。
【初心者必見】失敗しないゴルフスクール選びの5つのチェックポイント
レッスン形態(マンツーマン・グループ)でスクールを選ぶ
ゴルフスクールのレッスン形態は大きく分けて「マンツーマン」と「グループレッスン」の2種類があります。
マンツーマンレッスンは、インストラクターがあなた一人だけに集中して指導してくれるスタイル。自分のペースで進められ、疑問点もその場で解消できるので、短期間での上達が期待できます。ただし、料金はグループレッスンよりも高めです。
一方、グループレッスンは複数の生徒で受講するスタイル。料金が比較的リーズナブルで、他の受講生と切磋琢磨できる環境が魅力です。ただ、先生の目が一人ひとりに行き届かない場合もあります。
初心者の方は、最初はマンツーマンで基本をしっかり身につけ、その後グループレッスンに移行するという選択肢もあります。自分の性格や予算に合わせて選んでみましょう。
料金プラン・コスパの確認方法
ゴルフスクールの料金体系は、入会金、月謝、レッスン回数などによって大きく異なります。
一般的に、都心部のスクールほど料金は高くなる傾向にあります。マンツーマンレッスンはグループレッスンよりも高額になることが多いでしょう。
料金を比較する際は、単に月額だけでなく、入会金や設備利用料、クラブレンタル料などの追加費用も含めたトータルコストで考えることが大切です。
また、「通い放題プラン」や「回数券」など、自分のライフスタイルに合った支払い方法を選べるスクールもあります。仕事が忙しくて不定期にしか通えない方は、回数券タイプが便利かもしれません。
コスパの良さは「レッスンの質÷料金」で考えると良いでしょう。安いだけではなく、体験レッスンを活用して相性を確かめることをおすすめします。
アクセス・通いやすさをチェック
どんなに良いスクールでも、通いづらければ長続きしません。仕事帰りに立ち寄れる駅近のスクールや、自宅から近い場所を選ぶことで、継続的に通いやすくなります。
札幌市内のスクールは、地下鉄駅から徒歩圏内のものが多く、冬場の通いやすさも考慮されています。特に大通駅や札幌駅周辺には、仕事帰りに立ち寄りやすいスクールが充実しています。
駐車場の有無も確認しておきましょう。車で通いたい方は、無料駐車場があるスクールを選ぶことで、余計な出費を抑えられます。
また、営業時間も重要なポイントです。早朝や深夜まで営業しているスクールであれば、自分のスケジュールに合わせて通えるので便利です。
レンタル設備とシミュレーター環境をチェック
初心者の方は、いきなり高額なゴルフクラブセットを購入する必要はありません。クラブだけでなく、シューズやグローブなどのレンタルが充実しているスクールなら、手ぶらで通うことができます。
また、最新のシミュレーターを導入しているスクールでは、実際のコースを想定した練習ができるほか、自分のスイングデータを分析することも可能です。スイングフォームを映像で確認できる機器があれば、より効率的に上達できるでしょう。
特に札幌は冬場の屋外練習が難しいため、室内で快適に練習できる環境が整っているスクールを選ぶと良いでしょう。年間を通して気候に左右されずに練習を続けられるのは大きなメリットです。
体験レッスンの活用法
ほとんどのゴルフスクールでは、入会前に体験レッスンを受けることができます。これはスクール選びにおいて非常に重要なステップです。
体験レッスンでは、施設の雰囲気やインストラクターの教え方、自分との相性などを直接確かめることができます。特に初心者の方は、丁寧に基礎から教えてくれるかどうかをチェックしましょう。
体験レッスン時には、以下の点を確認すると良いでしょう:
- インストラクターの説明はわかりやすいか
- 質問しやすい雰囲気があるか
- 他の生徒の様子や上達度はどうか
- 施設は清潔で使いやすいか
- レンタル用品は充実しているか
複数のスクールの体験レッスンを受けて比較することで、自分に最適なスクールを見つけることができます。
札幌市内エリア別おすすめゴルフスクールMAP
札幌市は広いため、お住まいや職場からアクセスしやすいエリアのスクールを選ぶことが大切です。各エリアごとのおすすめスクールをご紹介します。
中央区エリア:駅近で通いやすいスクール3選
中央区は札幌の中心部であり、アクセスの良さが魅力です。特に大通駅や札幌駅周辺には、仕事帰りに気軽に立ち寄れるスクールが揃っています。
1. チキンゴルフ札幌店
大通駅から徒歩2分という好立地にあり、朝7時から夜23時まで営業しているので、忙しい方でも通いやすいスクールです。個室でのレッスンなので、人目を気にせず練習できるのが魅力。
クラブやシューズ、ウェアまで無料でレンタルできるので、仕事帰りでも手ぶらで通えます。高性能シミュレーターを使ったレッスンで、楽しみながら上達できる環境が整っています。
2. AQUA札幌
大通駅直結の好アクセスで、天候に左右されずに練習できるインドアスクールです。最新シミュレーターのGOLFZONを導入しており、約190コースのバーチャルラウンドが体験できます。
月会費制の通い放題プランで、ティーチングプロが常駐しているため、疑問点をすぐに解消できる環境が整っています。ビジネスマンやOLに人気の立地です。
3. チェリーゴルフガレージ
豊水すすきの駅から徒歩3分と、こちらも駅近の好立地。平日は夜10時まで営業しているので、残業後でも利用しやすいスクールです。
プロからマンツーマンで指導を受けられるため、短期間での上達を目指す方におすすめ。個室タイプの打席もあるので、周囲を気にせず練習に集中できます。
北区・東区エリア:設備充実のおすすめスクール3選
北区や東区は住宅地が多く、比較的広いスペースを確保したスクールが多いエリアです。
1. エムアールゴルフセンター
北24条駅から徒歩1分というアクセスの良さが魅力。天井高15m、奥行き33ヤードの広々とした練習場で、インドアながら弾道をしっかり確認しながら練習できます。
Rec CHECK Golf(スイングチェックマシン)を導入しており、自分のスイングを詳細に分析できるのが特徴。トレーニングマシンも完備されており、スイング技術だけでなく体づくりにも力を入れられます。
2. JOYBOXゴルフスクール 東苗穂校
全打席に弾道測定器「スカイトラック」を設置しており、ショットの飛距離や方向性をデータで確認できるスクールです。初心者の方にもわかりやすく段階的に上達できるカリキュラムが組まれています。
特に初心者向けのコースレッスンも充実しており、スクールで基礎を身につけた後、実際のコースでの実践的な指導も受けられます。
3. ニブリックゴルフスクール
月額10,000円の料金でレッスン受け放題という、コスパの良さが魅力のスクールです。クラブやグローブの無料レンタルもあるため、初心者でも手軽に始められます。
また、週2回のコースレッスンが実施されており、実践的なスキルを身につけることができます。スクールコンペも定期的に開催されており、ゴルフ仲間を見つけたい方にもおすすめです。
白石区・豊平区エリア:初心者に人気のスクール3選
白石区や豊平区は住宅街が広がるエリアで、初心者から上級者まで幅広いレベルに対応したスクールが揃っています。
1. インドアゴルフサミー
白石駅から徒歩15分、9時から22時まで営業しているインドアゴルフスクールです。月額制で指定の曜日であれば通い放題というリーズナブルなシステムが特徴。
初心者専用クラスが設けられており、クラブの握り方から丁寧に指導してもらえます。毎月ゴルフコンペやコンペ後の打ち上げも開催されているため、ゴルフ仲間を作りたい方にもおすすめです。
2. INGOLF
白石駅から徒歩圏内にあり、米LPGA認定のシミュレーター「GOLFZON VISION PLUS」を導入した高級感のあるスクールです。男性・女性プロどちらからもレッスンを受けられます。
グループレッスンとマンツーマンレッスンを選択できるため、自分の予算や目的に合わせたレッスンが可能。通常の練習場としても利用できるので、レッスンと自主練習を両立したい方におすすめです。
3. ダンロップゴルフスクール 平岸ゴルフセンター校
平岸駅から徒歩1分という好アクセスのスクールです。練習場の奥行きは27ヤードあり、インドアながら開放感があります。パターやバンカーの練習場も完備されています。
映像分析システムを使った丁寧な指導が特徴で、ダンロップゴルフスクール独自の研修を受けた認定インストラクターや日本プロゴルフ協会認定のティーチングプロが多数在籍しています。
初心者におすすめのゴルフスクール5選
ゴルフ初心者の方にとって大切なのは、基礎からしっかり教えてくれる環境です。ここでは、特に初心者におすすめのスクールをご紹介します。
チキンゴルフ札幌店:マンツーマンで基礎から丁寧に指導
チキンゴルフの最大の魅力は、「楽しく続けられること」をコンセプトにしたレッスンスタイルです。スパルタ教育ではなく、初心者でも楽しみながら上達できる環境が整っています。
パーソナルレッスンなので、あなたのペースに合わせたカリキュラムで進められます。クラブの握り方やアドレスといった基本から、実際のコースで役立つテクニックまで、丁寧に指導してくれます。
最新のシミュレーターを使ったレッスンでは、実際のコースを想定した練習ができるため、コースデビューへの不安も軽減されます。クラブやシューズ、ウェアまで無料レンタルできるので、初期投資を抑えてゴルフを始められるのも大きな魅力です。
体験レッスンは3,000円で受けられますが、無料カウンセリングもあるので、まずは相談から始めてみるのも良いでしょう。
ワンストップゴルフアカデミー:未経験者に特化した教室
ワンストップゴルフアカデミー札幌校は、受講生の約90%が未経験者というまさに初心者のためのスクールです。グループレッスンで進行するため、同じレベルの仲間と一緒に学べる環境が整っています。
レッスンでは技術指導だけでなく座学も行われるため、ゴルフのルールやマナーなども学べます。また、定期的にショートコースや本コースでのラウンドレッスンも実施されているので、実践的なスキルも身につけられます。
入会金が無料で、月額料金も比較的リーズナブル。さらに体験レッスンも無料なので、気軽に始められるのが魅力です。ゴルフをこれから始める方や、周りにゴルフをする人がいない方にピッタリのスクールといえるでしょう。
JOYBOXゴルフスクール:複数会場で通いやすい
JOYBOXゴルフスクールは札幌市内と近郊に複数の会場を展開しているため、自宅や職場からアクセスしやすい会場を選べるのが魅力です。
レッスンは基礎から丁寧に指導してくれるため、初心者でも安心。特に初心者を対象とした体験ラウンド会が定期的に開催されているので、練習場だけでなく実際のコースでの経験も積めます。
主な会場である東苗穂校では全打席に弾道測定器「スカイトラック」が設置されており、自分のショットデータを詳細に分析できる環境も整っています。入会金は2,200円と比較的リーズナブルで、月額6,600円(週1回×4回)で受講できます。
インドアゴルフサミー:初心者専用クラスでのびのび上達
インドアゴルフサミーでは、初心者のための専用クラスが設けられており、クラブの握り方からアドレスまで基礎からしっかり学べます。
月額制で指定曜日なら通い放題というシステムなので、仕事の都合に合わせて選択できるのも魅力です。「火・木・土コース」と「水・金・日コース」の2パターンから選べるため、自分のライフスタイルに合った通い方ができます。
夜10時まで営業していて更衣室も完備されているので、仕事帰りでも利用しやすい環境です。また、毎月のゴルフコンペや打ち上げなどのイベントも開催されており、ゴルフ仲間を増やしたい方にもおすすめです。
エムアールゴルフセンター:北24条駅徒歩1分の好立地
エムアールゴルフセンターは、北24条駅から徒歩1分という抜群のアクセスが魅力のインドアゴルフスクールです。奥行き33ヤード、天井高15mの広々とした練習場で、インドアながら弾道をしっかり確認できます。
特に初心者に向けた「ルーキーズ111」というプログラムが用意されており、スコア111を切ることを目標にした特別レッスンを受けることができます。
Rec CHECK Golf(スイングチェックマシン)が導入されているので、自分のスイングを詳細に分析することが可能。クラブやシューズの無料レンタルも行っているほか、駐車場代も3時間まで無料なので、車で通う方にも便利です。
通いやすさ重視!駅近・アクセス便利なゴルフスクール3選
ゴルフを長く続けるためには、通いやすさも重要なポイントです。ここでは、特に駅近で通いやすいスクールをご紹介します。
大通駅直結のAQUA札幌
AQUA札幌は大通駅の37番出口に直結しているという、抜群のアクセスを誇るゴルフスクールです。雨や雪の日でも濡れずに通えるのは、札幌の気候を考えると大きなメリットといえるでしょう。
最新のゴルフシミュレーター「GOLFZON」を導入しており、世界中の約190のコースを体験できる環境が整っています。室内なので、季節や天候に左右されることなく練習に集中できます。
月会費のみで通い放題というシステムで、平日は朝10時から夜22時まで、休日も21時まで営業しているため、社会人の方でも無理なく通えます。クラブ、グローブ、シューズ、ボールなどのレンタルも充実しているので、手ぶらで気軽に立ち寄れるのも魅力です。
札幌駅周辺のチェリーゴルフガレージ
チェリーゴルフガレージは豊水すすきの駅から徒歩3分という好立地にあり、札幌駅からもアクセスが良好です。平日は夜22時まで営業しているので、残業後でも利用しやすい環境が整っています。
全員がPGA公認のプロというインストラクターの質の高さが魅力。マンツーマンレッスンで基礎から丁寧に指導してもらえるので、短期間での上達を目指す方におすすめです。
施設内には「ゴルフゾン」シミュレーターを4台導入しており、うち3台は完全個室のため、周囲を気にせず練習に集中できます。初心者の方でも安心して利用できる環境が整っています。
地下鉄沿線で通勤ついでに立ち寄れるスクール
札幌市内の地下鉄沿線には様々なゴルフスクールがあり、通勤や買い物のついでに立ち寄れる環境が整っています。
特にダンロップゴルフスクール 平岸ゴルフセンター校は平岸駅から徒歩1分、エムアールゴルフセンターは北24条駅から徒歩1分という抜群のアクセスを誇ります。どちらもインドアタイプの練習場なので、通年で快適に練習できます。
また、札幌ゴルフセンターは白石駅から徒歩2分という好立地にあり、朝9時半から夜21時まで営業しているので、通勤前後に利用できる点も魅力です。
コスパで選ぶ!料金が魅力的なゴルフスクール3選
ゴルフは長く続けるスポーツだからこそ、コストパフォーマンスも重要な選択基準です。ここでは特に料金面で魅力のあるスクールをご紹介します。
月額1万円以下で通えるニブリックゴルフスクール
ニブリックゴルフスクールは月額10,000円(ボール代別途1,100円)で、月に何回でもレッスンを受けられるという驚きのコスパを誇ります。60分打ち放題のシステムで、好きなだけ練習できるのが魅力です。
未経験者からシングルプレーヤーまで、個々のレベルに合わせた指導が受けられるため、初心者でも安心して通えます。また、週2回という高頻度でコースレッスンが実施されているため、実践的なスキルも効率よく身につけられます。
入会金は5,000円と比較的リーズナブルで、クラブやグローブのレンタルも無料なので、ゴルフを手軽に始めたい方におすすめです。
通い放題プランがあるSTEPGOLF EXtra
STEPGOLF EXtra(ステップゴルフ エクストラ)は、札幌市内に大通店と琴似店の2店舗を展開するゴルフスクールです。
「平日デイプラン」「平日プラン」「全日プラン」の3種類から選べ、いずれも指定時間内であればレッスン受け放題というシステムが特徴。料金は月額10,978円から設定されており、通いやすい価格帯となっています。
全打席にゴルフシミュレーターが設置されているため、データを活用した効率的な練習が可能。また、個人カルテを作成してもらえるため、自分の弱点や課題に合わせたオーダーメイドのレッスンを受けられます。
定期的にコースレッスンやコンペなどのイベントも開催されており、実践的なスキルアップも目指せる環境が整っています。
入会金無料のワンストップゴルフアカデミー
ワンストップゴルフアカデミー札幌校は、入会金が無料という初心者に嬉しいシステムを採用しています。月額料金は月2回で6,600円、月4回で8,800円と比較的リーズナブルな設定です。
初心者や未経験者が約90%を占めているため、同じレベルの仲間と一緒に学べる環境が整っています。レッスンでは技術指導だけでなく座学も行われるため、ゴルフのルールやマナーといった知識面もカバーされています。
また、ショートコースや本コースでのラウンドレッスンも実施されているため、実践的なスキルも無理なく身につけられます。年間開催のスクールコンペや懇親会なども行われており、ゴルフ仲間を作りたい方にもおすすめです。
上達にこだわる!マンツーマン指導のゴルフレッスン3選
短期間での上達を目指す方には、マンツーマン指導のレッスンがおすすめです。ここではプロから直接指導を受けられる質の高いスクールをご紹介します。
最新設備でデータ分析しながら学べるINGOLF
INGOLF(インゴルフ)は、白石区に位置する最新設備を備えたゴルフスクールです。米LPGA認定のシミュレーター「GOLFZON VISION PLUS」や「GOLFZON DRIVING RANGE」を導入しており、データに基づいた効率的な練習が可能です。
レッスンはPGAティーチングプロの資格を持つプロが担当し、グループレッスンとマンツーマンレッスンが選択できます。マンツーマンレッスンでは、自分のペースやレベルに合わせたカリキュラムで進められるため、効率よく上達できるでしょう。
料金は各プロによって異なりますが、LPGAティーチングプロのマンツーマンレッスンは50分5,000円、PGAティーチングプロのマンツーマンレッスンは50分2,200円(打席料別途)という設定です。自分の目的や予算に合わせてプロを選択できる点も魅力といえるでしょう。
シングルを目指せるNBプライベートゴルフクリニック
NBプライベートゴルフクリニックは、完全会員制・予約制のマンツーマンレッスンを提供するプライベートゴルフスクールです。レッスンプロはPGAトーナメントプロやPGAレッスンプロが計4名在籍しており、質の高い指導を受けられます。
レッスン前にはカウンセリングが実施され、カルテを用いて悩みや強化したいポイントを明確にしてから進められます。そのため、単なる技術指導ではなく、自分の目標に合わせたオーダーメイドのレッスンを受けられるのが特徴です。
施設内にはスカイトラックやトラックマン4、MVP2000といった高性能な練習機材も完備。データ分析を基にした理論的な指導で、確実な上達を目指せる環境が整っています。
料金はメンバーの場合は45分5,500円、メンバーゲストは45分8,800円という設定で、入会金は33,000円となっています。
プロ直伝!サイエンスゴルフアカデミー
サイエンスゴルフアカデミーは、「ゴルフ雑誌を読んではいけない」の著者である北市秀男氏のマンツーマン指導を受けられるゴルフスクールです。
「ウェッジレッスン」や「パターレッスン」「飛距離コース」「真っ直ぐコース」など、自分の弱点や目標に合わせた豊富なプログラムが用意されています。特に初心者向けの「初心者サポートコース」は、100日でスコア100切りを目指すカリキュラムが組まれており、短期間での上達を目指す方におすすめです。
レッスンにはGCクアッドやスイングカタリスト、MVP2000といった最新の解析機器が導入されており、科学的なアプローチで効率的に上達を目指せます。また、多くのコースにはクラブフィッティングも含まれているため、自分に合ったクラブ選びもサポートしてもらえます。
料金は様々なプランがありますが、単発レッスンは25分4,600円、回数券は6回で27,800円(25分×6回)という設定です。
女性におすすめ!女性が通いやすいゴルフスクール3選
ゴルフは性別を問わず楽しめるスポーツですが、女性ならではの体の使い方やスイングがあります。ここでは特に女性におすすめのスクールをご紹介します。
女性プロから学べる中田美枝ゴルフスタジオ
中田美枝ゴルフスタジオは、ツアー優勝経験のある中田美枝プロから直接指導を受けられるゴルフスタジオです。札幌駅から徒歩4分という好立地にあり、完全予約制のため他の生徒を気にせずにレッスンに集中できます。
女性プロならではの視点で、女性の身体特性に合わせたスイング作りを指導。無理のない範囲で最大限のパフォーマンスを引き出す技術を学べます。また、弾道測定器「スカイトラック」を用いて、数値データに基づいた客観的な分析も行われます。
レッスンはマンツーマン形式で、30分5,500円または60分11,000円から選択可能。回数券も用意されており、5回(30分)で27,500円、5回(60分)で55,000円という設定です。入会金は33,000円で、体験レッスンも受けられます。
アーチゴルフスクール:女性向けレッスンが充実
アーチゴルフスクールはスポーツクラブNAS Vit Parkで開催されているゴルフスクールで、LPGAティーチングプロである高林里果プロによる少人数制レッスンが特徴です。
女性プロから指導を受けられるため、女性の身体的特徴を理解した上でのアドバイスが受けられます。また、最大3名という少人数クラスなので、一人ひとりに目が行き届く環境が整っています。
レッスン後は本格スパやタワーサウナ、マッサージ風呂などのスパルームも利用できるため、レッスン後のリラックスタイムも充実。女性にとって特に嬉しいポイントといえるでしょう。
料金は月額制で、全日プランの場合、月8回で23,100円、月4回で14,300円、月2回で9,900円という設定です。平日昼のプランはさらにリーズナブルになっており、月8回で20,900円からとなっています。
レンタル用品が充実した手ぶらで通えるスクール
女性がゴルフを始める際の障壁の一つは、道具の重さや大きさです。ここでは特にレンタル用品が充実した、手ぶらで通えるスクールをご紹介します。
チキンゴルフ札幌店では、クラブやシューズだけでなく、ウェアまで無料でレンタルできるため、仕事やお出かけの後でも気軽に立ち寄れます。大通駅から徒歩2分という好立地も女性にとって嬉しいポイントです。
AQUA札幌も、クラブ、グローブ、シューズ、ボールといったゴルフに必要な用品が全て揃っているので、手ぶらで通えます。大通駅直結の立地も安全面で安心です。
また、インドアゴルフサミーではクラブとグローブのレンタルが可能で、女性向けのクラブも用意されています。更衣室も完備されているため、仕事帰りにも立ち寄りやすい環境となっています。
上達度別!あなたのレベルに合ったスクールの選び方
ゴルフは初心者からプロまで、レベルに応じた適切な指導が重要です。ここではあなたのレベルに合ったスクールの選び方をご紹介します。
クラブを握ったことがない初心者向けプログラム
ゴルフを全く経験したことがない方には、基礎から丁寧に教えてくれるスクールがおすすめです。
ワンストップゴルフアカデミー札幌校は受講生の約90%が未経験者というまさに初心者のためのスクール。クラブの握り方からスイングの基本、ルールやマナーまで、ゴルフの「いろは」を学べる環境が整っています。
チキンゴルフ札幌店も初心者向けのプログラムが充実しており、楽しみながら基礎を身につけられるのが魅力。マンツーマン指導なので自分のペースで進められます。
また、インドアゴルフサミーの初心者専用クラスも、同じレベルの方々と一緒に学べるため、安心して通えるでしょう。
100切りを目指す中級者向けレッスン
平均的なスコアが100〜120程度の方は、100を切るための効率的な練習方法を教えてくれるスクールが適しています。
エムアールゴルフセンターの「ルーキーズ111」は、まさにスコア111を切ることを目標としたプログラム。実践的なスキルを身につけられます。
また、サイエンスゴルフアカデミーの「初心者サポートコース」も、100日でスコア100切りを目指すカリキュラムが組まれており、効率的な上達が期待できます。
ニブリックゴルフスクールも週2回のコースレッスンが実施されており、実践的なテクニックやコースマネジメントを学べる環境が整っています。
シングルを目指す上級者向け特別プログラム
平均スコアが90を切る方で、さらなる上達を目指す場合は、専門的な指導が受けられるスクールを選びましょう。
NBプライベートゴルフクリニックは、PGAトーナメントプロやPGAレッスンプロから直接指導を受けられる環境が整っています。高度な解析機器を使った客観的なデータ分析に基づく指導で、効率的にスキルアップを目指せます。
サイエンスゴルフアカデミーの「飛距離コース」や「真っ直ぐコース」、「ウェッジレッスンコース」なども、特定の課題に特化したプログラムで、ワンランク上のスキルを目指せるでしょう。
また、INGOLFでもPGAティーチングプロのマンツーマンレッスンが受けられ、自分の弱点を克服するための効率的な練習が可能です。
スクール卒業後も安心!実践で役立つコースレッスン情報
打ちっぱなし練習場だけでは身につかない、実践的なスキルをレッスンで学びましょう。ここでは、実践的なレッスンを提供しているスクールをご紹介します。
札幌近郊でコースレッスンが受けられるスクール
実際のコースでの実践経験は、ゴルフ上達に不可欠な要素です。札幌近郊ではいくつかのスクールがコースレッスンを提供しています。
JOYBOXゴルフスクールでは、初心者向けの体験ラウンド会が定期的に開催されています。実際のコースで基本的なルールやマナー、ショットの選択などを学べる機会です。
ニブリックゴルフスクールは週2回という高頻度でコースレッスンを実施。実践的なスキルを集中的に磨くことができます。
また、STEPGOLF EXtraでは「ファーストレッスン」や「チャレンジ6H」、「スコアメイクプラス」など、目的に応じた複数のコースレッスンプランが用意されています。
初心者向けラウンドレッスンの効果的な活用法
初めてのラウンドは緊張するものですが、専門のインストラクターと一緒なら安心です。効果的なラウンドレッスンの活用法をご紹介します。
まずは練習場でスイングの基本をしっかり身につけましょう。ある程度打てるようになったら、ショートコースから挑戦するのがおすすめです。ショートコースは1ホールが短いため、初心者でも無理なくラウンドを回れます。
ワンストップゴルフアカデミーでは、ショートコースレッスンから始めて徐々に本コースに移行するカリキュラムが組まれています。段階的に実践経験を積むことで、自信を持ってコースデビューできるでしょう。
また、中田美枝ゴルフスタジオやNBプライベートゴルフクリニックなどでは、マンツーマンでのラウンドレッスンも実施されています。より個別具体的なアドバイスを受けられるため、短期間での上達が期待できます。
コースレッスンでは、クラブの選択やコースマネジメント、バンカーやラフからの脱出方法など、実践的なスキルを学ぶことが大切です。また、スコアアップのためのマネジメント術も習得しましょう。
よくある質問
最後に、ゴルフレッスンに関するよくある質問にお答えします。
Q1. ゴルフ初心者はレッスンで何を準備すればいいですか?
基本的には手ぶらでOKのスクールが多いですが、事前に確認しておくと安心です。クラブやシューズのレンタルが可能なスクールが多いですが、グローブは自分用に用意したほうが良いでしょう。服装は動きやすい格好であれば、初回はスポーツウェアでも問題ありません。
また、タオルや着替えなど、汗をかいた後のケア用品があると便利です。予約時間には余裕を持って到着し、カウンセリングなどにもしっかり時間を取りましょう。
Q2. レンタルクラブと自分のクラブの練習の違いは?
初心者のうちはレンタルクラブで基本を学ぶことをおすすめします。しかし、ある程度慣れてきたら自分専用のクラブを用意したほうが上達は早くなります。
レンタルクラブはゴルフの基本を学ぶには十分ですが、クラブの長さや重さ、グリップの太さなどが自分に最適化されていないため、微妙な感覚が掴みづらいデメリットがあります。
自分のクラブを購入する際は、インストラクターのアドバイスを参考にするか、クラブフィッティングを受けると良いでしょう。サイエンスゴルフアカデミーなど、フィッティングと指導を同時に行ってくれるスクールも多くあります。
Q3. 冬の札幌でもゴルフレッスンは受けられますか?
札幌の冬は屋外でのゴルフは難しいですが、インドアスクールであれば年間を通してレッスンを受けられます。むしろ、オフシーズンにしっかり基礎を固めておくことで、春からのシーズンで大きく飛躍できるチャンスでもあります。
本記事でご紹介したチキンゴルフやAQUA札幌、インドアゴルフサミーなど、多くのインドアスクールが通年営業しています。また、エムアールゴルフセンターやダンロップゴルフスクール平岸校なども冬季に営業しており、積極的にレッスンを受けることが可能です。
Q4. レッスンの理想的な頻度と期間はどのくらい?
レッスンの理想的な頻度と期間は、目標や生活スタイルによって異なります。一般的には、初心者の方は週1〜2回のペースで2〜3ヶ月ほど基礎を学ぶと良いでしょう。
短期間で集中して上達したい場合は、通い放題のプランを選び、週3〜4回通うことも効果的です。チキンゴルフやニブリックゴルフスクールなどの通い放題プランを活用すると、効率良く上達できるでしょう。
また、レッスンで学んだことを定着させるためには、自主練習も重要です。可能であれば、レッスンの合間に自分で練習する時間も確保すると、より早く上達できます。
Q5. 初心者が最速で上達するコツはありますか?
初心者が最速で上達するコツはいくつかあります。まず、信頼できるインストラクターから正しいフォームを学ぶことが大切です。悪いクセがついてしまうと、後から修正するのに時間がかかります。
また、練習量も重要ですが、「量より質」を意識しましょう。レッスンで指摘されたポイントを意識した練習を心がけ、正しい動きを体に覚えさせることが効果的です。
さらに、スイングだけでなく、パターやアプローチといったショートゲームも早い段階から練習することをおすすめします。スコアアップに直結するため、効率良く上達できるでしょう。
実際のコース経験も早い段階から積んでおくと、練習場での練習とのギャップを埋めやすくなります。JOYBOXゴルフスクールやワンストップゴルフアカデミーのように、初心者向けのコースレッスンを提供しているスクールを活用すると良いでしょう。
いかがでしたか?札幌市内には様々なゴルフスクールがありますが、自分に合ったスクールを選ぶことで、効率的に楽しくゴルフを上達させることができます。ぜひ体験レッスンなどを通じて、あなたにピッタリのスクールを見つけてみてください。
楽しいゴルフライフの第一歩を、札幌の素晴らしいゴルフスクールから始めましょう!